シドニー オペラハウス 使用製品: カイム・コンクレタール 所在地: シドニー、オーストラリア 設計: ヨーン・ウツソン、デンマーク 竣工: 1973年(カイムの塗装は2009年) オーストラリアのランドマークであり、世界で最も建造年代が新しい世界遺産でもある、シドニーのオペラハウス。青い海にぽっかり浮かぶ白い貝殻のような建物は、沿岸の過酷な潮風に常時さらされている。2009年の補修工事の際、屋根を支えるコンクリート柱のために、塩害にも強いカイムのシリケート塗料が選ばれた。コンクリートの質感を残しながら美しく生まれ変わったアースカラーの柱は、オセアニアのシンボルを今日も支え続けている。 ほかの事例を見る 満寿美公園大阪池田市の公共公園にあるシャンパンゴールドのコンクリート構造物 詳細 カーポートのリノベーション長年を経たように見えるグレーのカーポート 詳細 CHROMA韓国に降り立つ人々を出迎える「太陽」 詳細 シドニー オペラハウスオーストラリアのランドマークの悩みは、沿岸の過酷な潮風による塩害 詳細 武蔵野学芸専門学校2号館白い粗面のコンクリートファサードにより大理石を削り出したような彫刻的な佇まいの学び舎 詳細 ハンターズ・ポイント図書館銀色に輝くファサードの正体 詳細